ステップ8は旅に出ようという心境で取り組むと良いかも
8月ももうじき終わりです。終わりなんですがステップ8の事を書いていません。
で帳尻合わせのように書くのですが、ステップ8とは表にチェック入っているでしょ。以上。
つーと解る人には解りますが、解る人のほうが少ないでしょう。怒らないでねw
ステップ8.私たちが傷つけたすべての人の表を作り、その人たち全員に
進んで埋め合わせをしようとする気持ちになった。
12ステップは順番に取り組む物でして、この気持ちの前に私の欠点を取り除いてと祈る6・7
私の間違いは何か検証する4・5 ハイヤーパワーに委ねる、言い方を変えれば我を捨てる
決心の3・依存症の情報と解決策の1・2を通って初めて埋め合わせをする気持ちになれるのですね。
現在取り組んでいる方はこれから後半のメインイベントです。で何をするか。
今でも良く覚えているのはリストを作ってから謝りに行く順番を決めるのですよね。
すぐにとそのうちにと機会があればとしないって風に分類して行きます。
電波少年のように行き当たりばったりはいけませんよと。
色々なアプローチの仕方があってこの段階で改めてリストを作って
検証して行く人も居ると思いますが、リストが出来たら改めて祈りを。
自分の経験からするとちょっと怖いし。
ステップ8の祈り
Higher Power,
ハイヤー・パワー。
I ask Your help making my list of all those I have harmed.
私が傷つけたすべての人の表を作る力を与えてください。
I will take responsibility for my mistakes,
私は自分の過ちの責任を取ろうと思います。
and be forgiving to others just as You forgiving to me.
そしてあなたが私を許してくださったように、私も他の人たちを許そうと思います。
Grant me willingness to begin my restitution.
どうか償いを始める意欲を私に与えてください。
This I pray.
そのために私は祈ります。
引用元 心の家路より

スポンサーサイト